
前回でここまできたドア制作。
完成まであと少しなのに!!
トラブル発生!!
で、どうなったかと言いますと・・・。
↑この画像、よーく覚えていてくださいね(^_^;)

これは、商品が届いてウハウハ撮った画像。
わかりづらいですが、ノブとラッチを留めるビスの位置に注目。
両サイドに1つずつ。
↓
↓

なんと、穴を縦に開けているではないですかーーΣ(゚д゚lll)
なんとも初歩的なミス!
しっかり縦に印がついてるし(笑)
これじゃ当然、ラッチが固定されませ~んヽ(;▽;)ノ
片側しか開けてなかったのでまだよかったですが(気力的に)

本来はこうなっているはずでした。
工程とばして、もうホワイトにペイントし終わってますね(;´д`)
かなりテンパっていたかと思われますw
いつものようにガリガリと角を削って、
シャビーに。

この真ん中の穴も、こんなに大きくしなくてもよかったみたいです。。。

蝶番の溝はペイント前に彫りました。
ドアが重くてでっかいので、馬乗りになって押さえながらwww

致命的なミスではなかったのでなんとか無事に完成し、
現在しっかりとドアの役割りを果たしてくれています(ノ∀`)

元々あるダークブラウンど建具との相性もばっちり。

店舗側からみた感じ。

狭い店舗を無理やり店舗と工房に分けたので
改装(改造)しすぎて、からくり屋敷のよう。
どのドアがどこに続くの?
みたいになってます(^_^;)
お客さんがたまに間違えて工房側をOPENしてしまい
(あまりの汚さに?)
「 えっ?! |゚Д゚))) 」

でも、私的には工房側から遠目に眺め
満足満足~♪
なのでした♡
ちなみに工房側は・・・
石膏ボード貼ったままの壁
クッションフロアー剥いだままの床
壁紙剥いだままの天井(TwT)
福袋、全部作り終わったら改装を再開したいと思います。
 |
 |
ブログ村 |
FC2ブログ |
Tag:ハンドメイドナチュラルシャビーDIY